透明水彩画勉強会10月4日
- shinooosakaclub
- 10月4日
- 読了時間: 1分
10月4日 大阪駅前第二ビルにて参加者9名でした
本日のお題は石ころ!
皆さんそれぞれの家の近くで厳選して拾った石ですので個性的な石たち
まずは30分ほどデッサンし、水彩画に取り組みました
身近な目の前にある物を題材としじっくり観察し描き込む
石ころであっても描くための努力を惜しみなく注ぎ込む
石ころの表面の複雑な質感に集中する
最後は影を描くことで重量感やグッと立ち上がる高さが出てくる
スパッタリングは3色から4色を濃度も変えて、やるなら半端ではなくしっかり散らす!
そして、モチーフ以外では風景や人物画のために使う測り棒のことも
盛りだくさんの内容でした
・・・小林玲子
【airUから転載】


